Apr
10
ポケラボオリジナルの組織で創り上げる『SINoALICE -シノアリス-』アート発注・制作の裏側
ポケロボMeetup#5◆前回ご好評頂いた「ポケラボ流クリエイティブ」vol.2!座談会&懇親会開催
Organizing : 株式会社ポケラボ
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
★ご好評につき★増席枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベントについて
『SINoALICE -シノアリス-』や、『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』などのスマートフォンゲームを運営するポケラボがゲーム制作者向けのイベント「ポケロボMeetup#5」を開催します!
申込方法
- 2019/4/8(月)までにエントリーをお願いいたします。
---応募多数のため、一旦googleフォーム上(connpassアカウントがない方向け)の募集を停止いたしました。3/26 12:26までに送信いただいている方々にはお申込み完了メールをお送りさせていただいております---
今回のテーマ
前回3/7に開催し、ご好評を博した「ポケラボ流クリエイティブのツクリカタ」。
今回は、ご要望にお応えして「ポケラボ流クリエイティブ」vol.2を開催!
ポケラボの強みのひとつである総勢約60名のクリエイティブ専門部隊には、全プロダクトの発注を統括する“発注マネジメントチーム”という組織が存在します。
組織体制をご紹介した上で、実際の業務フローや、チェックバックでよく見られる事例を基に、取り組みやあるある話などを、連携の深いアートチームのメンバーを交え、座談会形式でお届けします。
自由度が高く、どの役割においても主体的に連携しながら良いものづくりを追及するポケラボメンバーならではのエピソードも聞けるのではないでしょうか。
懇親会もおこないますので、ゲーム制作にかかわる皆さんとざっくばらんに情報交換しながら、今後のゲームづくりをより良くしていくヒントを見つけていただける場になればと考えています。
登壇者
加藤良太 / 発注マネジメントチーム / マネージャー
監査法人、会計事務所を経て、経理として2011年6月ポケラボ入社。
その後プランナーに転身し、キャラクターの設定及びイラストの指示書制作を担当。
現在は、全プロダクトの発注を統括する。
村上聡史 / 発注マネジメントチーム / プランナー
2014年3月ポケラボ入社。『SINoALICE -シノアリス-』のアート発注を担当。
門馬富栄 / 発注マネジメントチーム / デザイナー
2010年4月ポケラボ入社。数々のプロダクトのアート発注を担当。
『SINoALICE -シノアリス-』の武器、防具、ちびキャラ等の制作指示書作成からチェックバック、進行管理等を担当。
石田弘道 / アートチーム / 2Dデザイナー
ソーシャルゲーム開発会社を経て、2018年2月ポケラボ入社。
『SINoALICE -シノアリス-』のキャラ、ナイトメア、アイテム、背景制作などを担当。
加藤文香 / アートチーム / 2Dデザイナー
名古屋でソーシャルゲーム開発会社を経て2018年6月ポケラボ入社。
『SINoALICE -シノアリス-』のナイトメア、アイテム、背景制作などを担当。
こんな方におすすめです
- ゲームクリエイターの方
- ※ゲーム制作者向けイベントとなるため、営業目的/学生/ファンの方のご参加はご遠慮いただいております
タイムスケジュール
時間 | スケジュール(仮) |
---|---|
19:30 | 開場 (受付開始) |
20:00 | 開演/アイスブレイクタイム |
20:15 | 座談会 |
20:45 | 懇親会 |
21:30 | 終了 |
※所要時間はバッファも含めて記載しております。前後することがございますのでご了承ください。
入館方法
- 六本木ヒルズ森タワーのUL(アッパーロビー)よりご入館ください
- 受付にて入館証をお受け取りください ※身分証、または、お名刺(2枚)を求められます
- 入館証を警備員にご提示の上、ゲートをお通りください
- 「A」ブロックのエレベーターにて、12階までお越しください
※12階でも受付時にも必要になりますので、当日は名刺をお持ちください
その他
- ご都合が悪くなった場合は、お早めのキャンセル処理をお願いいたします。
- 本イベント内容は、(株)ポケラボの見解に基づくものであり、(株)スクウェア・エニックスの見解に基づいてはおりません。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.